更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
交通・運輸
上厚内駅 渡線橋が姿消す 駅舎解体始まる
【浦幌】3月に廃止となったJR根室線の上厚内駅(浦幌町)の解体工事が始まった。渡線橋は既に先月撤去され、駅舎の雰囲気が変わった。鉄道愛好家らに注目されている木造の駅舎の解体工事の日程は決まっていないが、JR北海道釧路支社では、解体に向けて準備を進めている。 町立博物館などによると、撤去された..

レンガやガラス張り 滞留空間は2倍に 新バス待合所

十勝地区トラック協会女性部会が研修会

出迎え客に混乱も 国内線初使用の帯広空港ビル増築部分


空港の舞台裏にわくわく JAL施設見学ツアー 子どもたちの感想

帯広市、来年2月までに判断 公費負担の割合など考慮 空港民間化参画
音更高生4人が1日警察官 事業所回り安全運転呼び掛け

名古屋線の運航スタート 初便の161人歓迎

道東道 無料区間は5割増 バス混雑続く、JR回復
空港民営化 制度案を了承 事業期間は30年 帯広市など
赤字鉄路の沿線会議に識者派遣 鉄道WT
事業期間は30年 空港民間委託で基本スキーム
大樹町を選定 国交省の自動運転サービス実証実験
速度超過で検挙 男性職員を戒告 広域消防局
夏休み安全に 広陵地域安全・街頭パレード

帯広市中心部で車3台が事故
更別村ご当地ナンバー デザイン応募31日まで
「運転やめたらコミバス」 免許持つ高齢者の3割 芽室
お盆のJR予約率 前年比減の30% ピークは11日 JR北海道
新会長に小野氏 新得地区交通安全協会
