更新情報
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
NEW第78回秋季高校野球 十勝支部予選
高校野球
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
交通・運輸
メディアで交通安全呼び掛けて パーソナリティ4人に委嘱状
ラジオを通じて視聴者に交通安全を呼び掛けてもらおうと、帯広署(藤村博之署長)は5日、帯広市内のコミュニティーFM局のパーソナリティー4人を「交通安全アドバイザー」に委嘱した。 道警は2008年から、道内各テレビ局やコミュニティーFM局の協力を得て同アドバイザー制度を運用。今年は41局計100人..
JRランプ不具合トラブル特急2本に遅れ
特急おおぞらに遅れ ランプ不具合 JR北海道
新会長に佐藤氏 十勝地区ハイヤー協会
近藤会長ら3役を全員再任 帯広地方自家用自動車協会
残り2カ月 予約5割 JAL名古屋線

新社長に菅原氏、東北海道日野自動車
見直し案反対申し入れ 帯広空港覚書で市民団体
航大機墜落事故 運輸安全委の勧告措置完了
2040年の経済効果559億円 帯広空港需要調査
代替バスの団体助成拡大 本別
JR北海道石勝線脱線火災事故3年 「北の鉄路」再生へ道半ば

あす道開発局事業審議委 足寄-陸別小利別の整備効果説明
生活維持路線「通学の足」利用定着 浦幌-本別

4月の貿易額半減 十勝港
波紋 貸し切りバス値上げ

路線バス計画を確認 十勝生活交通確保対策協議会

沢本会長再任 帯広地方交通安全協会
特殊車両等の合同取り締まりで2台に警告 帯開建
広尾小で交通事故実演 トラック協青年部会
