更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
交通・運輸
十勝の空で新型機訓練 学生、初飛行に挑戦 航空大学校
新型訓練機シーラス式SR22型を導入した航空大学校帯広分校(仲村成昭分校長)で28日、同機を使用した学生訓練が始まった。 初の訓練生となる第63回生III期の学生16人は6グループに分かれ、緊張した面持ちで機体に搭乗。計器や操縦の感覚を掴むため、十勝管内の上空で約1時間、慣熟飛行を行った。 ..

1年経ても復旧工事めど立たず JR根室線新得-東鹿越


音更IC南に観光拠点 町が21年度、道の駅核に
ニュースファイル(8月20~26日)
10周年記念列車を運行 9月10日にイベント りくべつ鉄道
愛国駅にバス待合所 停留所移転せず 現施設は撤去
トラック協会が研修会

空港管理技術を共有 初の東京ブロック会議 帯広

11月は一部機材小型化 JAL東京線3年ぶり
有料ラウンジ出足好調 利用漸減、周知に課題 とかち帯広空港
物流網はいま~台風1年(3)「日勝峠 今秋再開」
十勝の関係者「大歓迎」 日勝峠 10月末に通行止め解除
自転車盗難対策 高校生に啓発 帯広署

9月から道東周遊バス 外国人観光客ら想定
網走観光交通を監査 阿寒町でのバス逸脱事故受け、道運輸局
あの日から~台風1年「日勝峠 10月末までに開通」
デイライトや定量積載誓う 南十勝馬鈴薯輸送安全協安全大会
