更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
国際
国際協力に関心を「まちなかJICA体験」とかちプラザで3日まで 海外映像VRで
JICA(国際協力機構)帯広の施設や活動などを紹介する催し「まちなかJICA体験」が、帯広市内のとかちプラザで開かれている。3日午後4時まで。 JICAの活動に関心を持ってもらう機会を提供しようと初めて企画した。JICA帯広の施設の紹介パネルや、SDGs(持続可能な開発目標)について学べる教..


【WSJ】大気汚染、喫煙よりも寿命縮める=シカゴ大研究所
【WSJ】プーチン氏「報復政治」による支配
スイスで19年の人気和食店 市内「米風」で目覚めた料理熱 清水出身の芝田さん


【WSJ】共和党初の討論会、トランプ氏不在でも影響力鮮明
ウクライナ支援で民族楽器弾き語り 寄付金は難民支援に

【WSJ】さらばバスタブ 小さくなる米住宅
谷川さんら、PG普及の功績でブラジルへ~まちマイ音更編
【WSJ】異常高温に洪水・火災、夏の「新常態」到来か
TPP加盟の意味~インサイド・ロンドン(2)
【WSJ】「ガンダム銘柄」に注目 熱狂的ファンは強し
「酪農に女性の力必要」日仏の女性映画準備 農業記者ボローさんインタビュー

【WSJ】トランプ氏のインタビュー配信、SNS対TV対決の幕開け
【WSJ】【社説】EVバブルの崩壊が始まった
【WSJ】【社説】米日韓首脳会議、バイデン氏の成果は
【WSJ】スペースXの業績判明、1-3月期は黒字転換 大幅増収で
【WSJ】雑草が飛ばす飛行機 バイオ燃料の新原料を探せ
【WSJ】米女性消費パワー、今夏を席巻
