更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
市町村
音更郷土学第7回は「吉田嘉市の功績と万年の発展」 OCTVで放送
OCTVが音更の歴史を紹介する「上野山彰の音更郷土学」。第7回となる6月は「吉田嘉市の功績と万年の発展」を紹介する。 明治31(1898)年、渋沢栄一らが清水町熊牛で創業した十勝開墾合資会社は、事業が思うように進まず苦境に立たされていた。そこに岐阜出身の吉田嘉市が農場長として就任し経営を立て..
生徒育て野菜苗を販売 更別農高

ウオーキングで健康に 清水「スマホで歩こう会」が今年も始動
地域を守る上美生の取り組み学ぶ 幌延町の地域おこし協力隊員が現地研修

うらほろブランドの認証制度の普及確認 浦幌町商工会
新規会員の加入促進を確認 幕別町商工会総代会
避難手順を確認 厚内で防災訓練

公園整備 合意形成に苦心 子育て・福祉手堅く 広尾町 田中靖章氏~新人町長この1年

移住者定着へ 取り組み推進 上士幌町商工会
今季も3大会を主催 本別軟式野球連盟
ぬかびらでサクラ開花 15日、昨年より12日遅く 上士幌

和さび別邸 壱 趣のある和モダンホテル~空き施設再生 ビフォーアフター(7)

道の駅コスモール 販売金額、利用人数ともに増加 大樹町商工会
10周年、節目のステージへ練習励む TETSUYAバレエスクール25日に発表会

新得でクマ
上浦幌ひまわり保育園にキッズスクーター寄贈 浦幌ライオンズクラブ

鹿追消防団が訓練成果を公開
春が旬のよもぎ餅づくり トムテのいえの園児たち体験
