更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
市町村
管内の川でヤマメ放流 釣り解禁
十勝管内の各河川で1日、ヤマメ釣りが解禁された。ポロシリ自然体験観光推進委員会(後藤敦志委員長)は解禁日前の6月27日、市内の岩内川と戸蔦別川で、水産資源保護のために毎年行っているヤマメの放流式を行った。 放流式は今年で36回目を数え、同委員会や戸蔦釣りの会(中村健一会長)のメンバーら11人..
自動運転の可能性を議論 上士幌の竹中町長らがパネルディスカッション

「粒立ちよく、雑味なし」 鹿追キャビアをソムリエが評価 7月から一般販売始まる

瑞宝単光章の津村さんに叙勲伝達 幕別
自慢の庭を公開 鹿追で花フェスタ 7月13日まで
帯広市と大塚製薬が連携協定 健康増進やスポーツ振興で協力

◇足寄町農業委員会事務局人事(7月1日)
「本願寺音頭」復活へ 電信通・西別院ぼんおどりで全体練習
防災資機材の取り扱いを訓練 町職員が有事に備え

大野会長を再任 日ハム清水後援会
「八角親方ふるさとちゃんこ」を開発 広尾町商工会女性部が挑戦

表情晴れやかに 松本副町長が退任 鹿追
歌って踊って元気に 新得町で高齢者芸能発表会
盆おどり参加の「チーム南商」、今年は同窓会事業に

マリについて学ぶ 浦幌で万博副会長のウスビ・サコ氏らが講演とWS

本別仙美里で7月に交流イベント 創作雑貨販売や飲食コーナーも

更別農業高のほ場管理にドローン活用開始 デントコーン畑に農薬散布


利別神社で茅の輪づくり 無病息災など願う 池田
