更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
気象・災害
トレーラーハウス被災活用シンポ(上)「トレーラーハウスを避難所に」
熊本地震で初の設置 地震などの被災地の避難所や仮設住宅に、移動可能な定住型車両「トレーラーハウス(TH)」を活用する動きが出ている。4月の熊本地震では初めて災害救助法の適用を受け、福祉避難所として活用した。11月5日には山梨県富士河口湖町で「トレーラーハウス被災地活用シンポジウム2016」(実行..

排水向上を要望 浸水被害の木野8区町内会

今夜遅くから明朝降雪の恐れ
車の浸水は見舞金対象外に 台風被害で芽室町
レジリエンス強化シンポジウム 宮坂建設社長が参加

芽室町に台風義援金 札幌の新川地区センター職員
見舞金や工事費補正予算を可決 清水町議会
ゼンリンと災害協定へ 本別
再開時期は来月表明 JR北海道
完全通水14日以降に 清水・芽室の農業用
「十勝は元気」 SNS発信で割り引き
絵本で元気に 作家宮西さんが清水小訪問

検証~台風の爪痕「住宅の断熱材 機能低下も」

台風補正、十勝は計95億円 芽室35億円、清水15億円

日勝峠復旧 着手は来春 現ルート想定、調査継続
JRの復旧と経営 国交相に支援要望 道選出の与党議員

「新たな備え必要」 継続観察の必要指摘 道防災・減災シンポ

12日に防災講演会 幕別
GBが縁 作新学院から義援金 芽室

古里の農産物販売 川崎の市民祭り恒例 東京・新得会
