更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
気象・災害
子どもたちに命守る術を 夏休みは学校以外の場所も想定して 市内小学校で「防災講座」
「自分の命は自分で守る」-。帯広市と市PTA連合会は「親子防災講座」を積極的に開催し、子どもたちの防災意識の向上を図っている。地震や水害などが近年増加し、その重要性も高まる。また、教職員がいざというときに子どもたちの命を守る術(すべ)を身に付けようと、消防の指導の下で講習会を開いた学校もある。市..

気温上昇、広尾29・1度
インフラ再考~第3部 水害に強い十勝編(2)「砂防(中)」

31日ごろから高温注意
帯広真夏日に 駒場、本別でも30度に 25日
インフラ再考~第3部 水害に強い十勝編(1)「砂防(上)」

帯広27度、久々夏日
南三陸町長が市に感謝状、東日本震災支援で

花園小で地域防災訓練
VR活用し現場の安全教育 宮坂建設
鹿追で地域防災委員会議
浦幌で震度3 帯広は震度2
明治、工場に自家発電 芽室は停電時フル生産 21年までに
冊子「おびひろ暮らしと防災ガイド」 東洋印刷が制作へ
宮坂建設工業が厚別署、北広島市と災害協定

災害復興支援でチャリティー歌謡ショー 音更

西十勝消防職員が合同訓練 清水
