更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
NEWVol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
NEWその293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
テクノロジー・IT
宇宙に一番近い国~米視察ルポ(4)「ケネディ宇宙センター」
民間の最新機勢ぞろい 最後の視察場所となったのは、米航空宇宙局(NASA)のロケット発射の中核的拠点「ケネディ宇宙センター」。観光客向けに公開している「ビジターコンプレックス」は午前9時の開場直前に米国歌が流れ、入り口前に並ぶ人たちの拍手と歓声とともに入場が始まった。 まるでテーマパーク オ..


更別で肥料まくドローンテスト 村ICT農業利活用協議会

電子版1万人「必要とされる情報 いつでも」


宇宙に一番近い国~米視察ルポ(3)「フロリダ州タイタスビル」

宇宙に一番近い国~米視察ルポ(2)「ヒューストン・スペースポート」

宇宙に一番近い国~米視察ルポ(1)「ジョンソン宇宙センター」


帯広高等技専で初のドローンセミナー 産業分野での活用広がる

ナビコムアビエーションが新衛星通信システムの実験 大樹



スペースイラストを募集 大樹研究会
AIロボでiPS細胞培養 音更出身の理研・神田氏ら世界初


9月に帯広で「宇宙サミット」 大樹町などの実行委

小学生ものづくり教室の参加者募集 高等技術専門学院
延期の国際農機展、来年7月6~10日開催
ドローンで観光飛行ルートを確認 上士幌で実験

スペースコタンがケネディー宇宙センターの地元市長と面会 宇宙産業による地域発展学ぶ

JAXAが新型カプセルの降下実験 大樹実験場

スペースコタンがヒューストンのジョンソン宇宙センター視察 経済団体と意見交換も

仮想空間で交流 本番に向けプレイベント みんなのポラリスなど

宇宙港推進へ米国視察 大樹のスペースコタン
ドローンで牛の受精卵お届け 揺れの振動なく安全に 上士幌で世界初


