更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
テクノロジー・IT
可能性広がるオンライン コロナ対策を超え、新たな教育支援に【電子版ジャーナル】
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた“ウィズコロナ時代”のキーワードとなった「オンライン」。教育の分野でも学校の遠隔授業だけでなく、インターネットを使った子どもたちの学習支援の取り組みが広がる。十勝でも、コロナというマイナスの中から新たな可能性を広げようと、教育関係者らの新たな挑戦が始まっている。..

預金口座不正出金 電子決済連携時の本人確認課題 北洋銀、計8社への入金停止
このゲームがすごい!~星槎国際高校帯広eスポーツゼミ(32)

牛の起立困難を検知 ファームノートが新機能を試験提供
IST「ロケット話」も 24~30日 藤丸で宇宙フェア
「十勝の良い店知って」 音更の「ハル隊長」

PDエアロスペースは沖縄で「宇宙港」展開 大樹でも飛行実験
「核ゴミいらない」街頭で訴え 廃炉の会十勝

宇宙交流センター「SORA」オープン 大樹


給付金で買える超簡単自作パソコン

このゲームがすごい!~星槎国際高校帯広eスポーツゼミ(31)

JAXAの今年度気球実験終了 5実験中2実験の実施にとどまる 大樹
核廃棄物処分場調査応募「中止を」 廃炉の会十勝、寿都町長らに文書
道宇宙関連ビジネス創出連携会議が発足

ズームで遊ぼう 23日にオンライン親子イベント
「宇宙から紙飛行機」再挑戦へ 大樹のIST

宇宙港への道 第3部~MOMO開発 識者の見方編(4)「日本宇宙フォーラム常務理事 淺田正一郎氏」
宇宙港への道 第3部~MOMO開発 識者の見方編(3)「室蘭工大 航空宇宙機システム研究センター長 内海政春氏」
宇宙港への道 第3部~MOMO開発 識者の見方編(2)「北大大学院工学研究院教授 永田晴紀氏」

宇宙港への道 第3部~MOMO開発 識者の見方編(1)「北海道宇宙科学技術創成センター特任理事」
