更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
生乳増産へ繁殖順調 十勝酪対の山口会長に聞く
2025年度の全道生乳生産目標数量が前年度比0・2%増の403万8000トンに決まった。生産基盤回復期と位置付ける今年度に続き、2年連続の増産計画。今後は11月中旬をめどに各JA別の目標数量を設定する。十勝酪農畜産対策協議会の山口良一会長(JA豊頃町組合長)に、十勝酪農の現状や今後の課題などを聞..

明治の十勝産乳酸菌を使用したヨーグルト 発明協会会長賞
農産物の環境負荷低減の研修会、参加者募集 札幌で27日開催
浦幌林産協同組合が労働安全大会
8日予定の中央要請の当面延期を決定 JAグループ北海道 与党過半数割れで農政も不透明に
更別農業高校で農産物販売会
旧狩勝牧場再生へCFで資金募る 新得町の北広牧場

十勝の農畜産物を食べ尽くそう 「アグリフェスタinとかち」森の交流館で10日開催
国道沿いの卵自販機「すきた養鶏場」が38年の歴史に幕 「イオンたまご」確立した更別唯一の養鶏場


ブランコや散策、秋の森の一日満喫 豊頃で「森っとひろば」

農業大学校かぼちゃパンに列 農大市中止で直売所に販売 本別

本別高校生がポップコーン収穫体験 地産地消の大切さ学ぶ

ミルク&チーズコンソーシアムがシンポ 来月28日、畜大
「脱力系」LINEスタンプ第2弾発売 JA帯広大正
農業振興予算で市に要望 市農業委員会
新規就農の4人を激励 浦幌
足寄 九州大の教授らが講演 森林環境税の仕組みや健康など解説
自給飼料での畜産考える 31日に「循環型農業」シンポ 「e―びーふ」の実践紹介
ロボトラと自動制御機能搭載のハーベスターでジャガイモ収穫 更別で実証
来月から管内5店スタンプラリー、「しほろ牛食べて」 士幌
