更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
牛乳、乳製品消費を ホクレン篠原会長
【札幌】ホクレンの篠原末治会長は24日の定例会見で、学校の春休みとコロナ禍の臨時休校が重なる今年度末は牛乳消費が例年よりも落ち込む懸念があるとして、余剰を回避するため牛乳・乳製品の消費拡大を改めて呼び掛けた。 篠原会長は生乳の需給動向について、生乳生産は前年比103・6%で、引き続き前年を上..
牛乳クーポンを全世帯に配布 農業振興対策本部 士幌
支所事業廃止・縮小へ JA帯広かわにし

小学校でオンラインファームツアー開催 いただきますカンパニー

トヨタの専門家に「カイゼン」学ぶ 同友会とかち支部農業経営部会

森林体験学習で児童が木製トレイ作りに挑戦 浦幌小

十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(20)「JA陸別町 工藤千加果さん」

生産抑制に警鐘、食料安保を 東大大学院の鈴木教授
十勝の豆を食べようキャンペーン レシピ動画やプレゼント企画 24日から
来月からしほろ牛の食べ歩きスタンプラリー
50周年の節目祝う JA木野
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(50)「神野でんぷん工場(更別) 伊藤宏明社長」
オンラインで農業新技術セミナー開催へ
21年産の農作物共済金支払い 前年同期比81.3%減の1億9413万円

あおぞら「JAあしょろ畜産部牧場課・人工受精師 七田翔太さん」
ミルクで一皿(6)「鮭と白菜のミルクスープ」
牛乳パックと指定ごみ袋を交換 広尾農政協が生乳消費喚起策
地域おこし協力隊がカラマツを伐倒 池田 山林研修兼ね

