更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
位置情報共有 効率的に牛監視 十勝農協連 ドコモ、構研と実証へ
十勝農協連(帯広、山本勝博会長)はNTTドコモ北海道支社(札幌)、構研エンジニアリング(同)と連携し、放牧牛の監視を効率化するための実証実験を行う。十勝農協連の湧洞牧場(大樹町)の放牧牛の首に送信機を装着し、位置情報データを牧場従業員にウェブで共有。個体管理にかかる時間を減らす。 湧洞牧場で..
帯広畜産大 今年度の対面実習始まる


「国内消費、自給率上げるチャンス」 ホクレン会長就任 篠原末治氏

コロナ影響の水産業者に支援金 広尾町
児童らが農作業体験 浦幌

清水小4年生がニンニク収穫体験

サクラマス養殖で初の重さ測定 大樹

管内農家は状況注視 種は購入が主流
十勝NOSAIの岡田組合長が全国協会副会長に就任
新得ソバロード受難 天候不順で初のまき直し

あおぞら「十勝総合振興局産業振興部農務課 廣瀬桃さん」
農業体験でユリ根のつぼみ取り 忠類中3年生

カルビー松尾元社長死去 管内関係者も死を悼む
大樹小4年生が地引き網体験


幕別の和牛を応援 役場職員らが共同購入
10日から音更町産いちごのスイーツを販売 トテッポ工房
十勝食材使ったコース料理を提供 北海道ホテル
旬の野菜、笑顔で販売 帯農高生が校内向け直売会
こぼれ話「大樹 エゾバイツブ漁スタート」

白い恋人パークでフラワーマルシェ
