更新情報
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
農業・酪農・畜産・林業・水産
子どもたちが収穫体験 中札内で食育教室
【中札内】子どもたちが地元農産物の収穫を体験する「食育体験教室」が22日、村内で開かれた。 村主催で、JA中札内村青年部が協力した。村内での野菜の消費促進や健康増進を図る「七色献立プロジェクト」の一環。 保育園児と小学生、保護者合わせて16人が参加。村内のピータン農園でトウモロコシ、碓井..

干ばつ影響、数は少なめ ジャガイモ収穫本格化


9月4日から秋アジ直売会 豊頃・大津漁協女性部

コロナ対策の支援制度などで意見交換 農民連盟と農政事務所

今季も野菜直売 広尾・サンタまるしぇ

十勝沿岸は85万匹、17年に次ぐ低水準を予想 秋サケ定置網30日に解禁
Newフェイス「北海道ゆであずき」
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(36)「高原畜産(中札内) 高原彰さん」
トラクター降車は「後ろ向き」で

あおぞら「JAひろお農業支援課 生天目伸也さん」
27年の「和牛五輪」が道内で初開催、十勝も有力候補地 推進協議会が発足


「持続可能な地域づくり」学ぶ 浦幌
農業界の野球部OBも感無量 帯農・甲子園初勝利
農業委不同意の町議3人に質問書 農業者32人 池田
更別農業高生がスモモ収穫

地ビール研究会が大麦収穫 士幌

漁獲量好調6万トン超 水揚額56億円どまり 秋サケ不漁 19年 十勝3漁協
広尾 採卵用秋サケの捕獲開始


足寄 放牧酪農の本を出版した荒木さんを祝う会
