更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農業・酪農・畜産・林業・水産
児童、生徒らに牛乳券贈呈 音更
【音更】JAおとふけ(笠井安弘組合長)、JA木野(清都善章組合長)、音更町酪農振興会(福地能卓会長)は24日、町内16小・中学校の児童、生徒、教職員らに消費拡大の一環で牛乳券を寄贈した。 新型コロナウイルスの感染拡大で年末、年始を上回る処理不可能乳の発生が今後懸念されることを受け、3機関・団..
JAひろお青年部が総会
原油、食材価格の上昇 経済動向も注視 十勝の関係者 ウクライナ侵攻
牛乳、乳製品消費を ホクレン篠原会長
牛乳クーポンを全世帯に配布 農業振興対策本部 士幌
支所事業廃止・縮小へ JA帯広かわにし

小学校でオンラインファームツアー開催 いただきますカンパニー

トヨタの専門家に「カイゼン」学ぶ 同友会とかち支部農業経営部会

森林体験学習で児童が木製トレイ作りに挑戦 浦幌小

十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(20)「JA陸別町 工藤千加果さん」

生産抑制に警鐘、食料安保を 東大大学院の鈴木教授
十勝の豆を食べようキャンペーン レシピ動画やプレゼント企画 24日から
来月からしほろ牛の食べ歩きスタンプラリー
50周年の節目祝う JA木野
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(50)「神野でんぷん工場(更別) 伊藤宏明社長」
オンラインで農業新技術セミナー開催へ
21年産の農作物共済金支払い 前年同期比81.3%減の1億9413万円
