更新情報
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
NEW「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
農業・酪農・畜産・林業・水産
十勝は3件、7億7600万円が採択 畜産クラスター事業
道は、国の2020年度補正予算に盛り込まれた畜産クラスター事業(畜産・酪農収益力強化整備等特別対策事業)に関し、道内の要望・採択状況をまとめた。十勝関連は3件(計7億7600万円)が採択された。 採択されたのは、施設整備事業(通常枠、国産チーズ振興枠、肉用牛・酪農重点化枠)の39件。総額は1..
侵入防止柵設置 釣り人転落防止 大樹旭浜漁港防波堤に

十勝農業の若き担い手たち~JA青年部長インタビュー(6)「JA鹿追町 植田憲明さん」

本州出荷へ小麦の受け入れ開始 十勝港・農協サイロ


サテライトキャンパス開設の東大教授らが訪問 更別

広尾漁協エゾバイツブ部会が卵塊を放流 広尾


士幌 地ビール用大麦を収穫 過去最高の出来


黒毛和種83万円 7月も高値続く ホクレン十勝市場
畑の花だより「大豆『ユキホマレR』 1センチ弱の紫色」

あおぞら「JA士幌町管理部 久保俊介さん」
小麦収量「平年以上」 最終盤「細粒傾向」の声も


取引価格は上昇傾向 ホクレン馬市場

コロナで需要低調見通し 今年度の生乳・牛乳乳製品
ファームノートが中標津で酪農キャンプ
手間暇・経費減り 作物さらにおいしく 土壌を数字で見る300戸の農家たち【電子版ジャーナル】

スモモ収穫に汗 更別

12~16日にサイクリング&コーン収穫イベント 芽室
高温と少雨が畑作に打撃 ハクサイ腐り廃棄に

日本食農連携機構の木村常務が来社
幕別町長が小麦刈り取りを激励
