更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
農業・酪農・畜産・林業・水産
上士幌 スマート酪農の実証試験
【上士幌】国際電気通信基礎技術研究所(京都、ATR)とKDDIなどは11月末にも、とかち村上牧場(町上士幌東3線、村上靖代表)で、第5世代移動通信システム(5G)を酪農の現場で利用する実証試験を開始する。高精細(4K)カメラを牛舎内に配備、耳標(家畜識別用の耳に付ける標識)から乳牛の場所を把握し..

ファーマーズマーケットキャンペーン31日から
ハチ屋さんを追う(4)「ミツバチ大量死、農薬が原因」
鈴木知事がロボットトラクターに試乗 岩見沢

ジャガイモ輸送の無事故、無災害誓う 浦幌

地元産トマトを小学生に 更別農高生

第2回 十勝清水 肉・丼まつり~メニュー紹介(1)

広尾漁協がさけます神社秋季祭典

「はたらき隊」試行で農業体験 幕別
林業大学校の説明会と現場見学会、9月に管内で開催
銀座の「食王国・北海道フェア」に士幌高校の食材

十勝5社がPR アグリフードEXPO東京
町産食材のビーフカレー給食堪能 鹿追

出来良し イモ大玉 収穫本格化


強い姿勢で政府に働き掛け 貿易協定大筋合意でJA道中央会・飛田会長
TPP水準に警戒 十勝、畜産対策求める 日米貿易交渉
収穫祭の季節到来 同友会が感謝祭
十勝で農業体験ツアー

大樹漁協が大漁祈願祭
