更新情報
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
その294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
農業・酪農・畜産・林業・水産
道内シェア率9割 進む自動トラクターの導入
十勝など道内の農業地帯で、トラクターのGPS(全地球測位システム)ガイダンスシステムと自動操舵装置の導入が増えている。道の調べによると、2019年度の道内分の自動操舵装置の出荷は300台増の1990台、累計でも8110台となり、北海道が全国の89%を占める。ほ場の面積が広いほどメリットを享受でき..

「パラレルノーカー」で農業人材を確保 JA道中央会がアクションプラン

新型コロナで乳製品の消費低下も OECDが今後10年の予測を公表
あおぞら「芽室町・酪農業 大友詠吉さん」
牛の電子カルテに1000万円出資 北洋銀行
高級黒毛和牛を特価で販売 コロナ支援で肉のびっくり市
菊地ファームが2周年イベント 広尾

大樹 酪農アーティスト下山明花さん作品展

高速通信網 整備加速 農村部、一気に 十勝全域
オンラインでパン職人と産地が交流 小麦ヌーヴォー委員会

蔬菜振興会が給食にブロッコリー提供 清水
農業情報設計社 3億円の資金調達実施
ロビー「JA帯広かわにし専務 中川多加男さん」
道産の花300本を展示 花卉の生産拡大へ振興局が取り組み


食卓の「名脇役」ニンジンの収穫始まる JAおとふけ

帯広市農村部に光ファイバー整備 未整備区域解消へ
清水 牛乳消費拡大キャンペーン特賞贈呈
「母国の農業の参考に」 パラグアイ駐日大使が幌尻農場を視察
