更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
経済・企業
今春卒業の高校生、就職内定率87.4% 前年下回る 昨年12月時点
帯広公共職業安定所は1月30日、3月卒業予定の高校生の求人・求職状況(昨年12月末現在)を発表した。求職者517人(前年同月比8・6%増)の就職内定率は87・4%で、前年同月比7・6ポイント減となった。 管内の求人倍率は3・19倍(同0・25ポイント減)で、過去10年で2番目に高かった。求人数..
植物由来食品事業に参入 雪印 エンドウ豆のヨーグルトなど

「外国人船員育成ノウハウ生かす」商船三井の金子北海道支店長が来社
ヨーカドー帯広店「6月30日閉店」正式発表

北電増収増益、燃料調整期ずれで 第3四半期決算
道内経済「緩やかに持ち直し」続く 道財務局経済情勢報告
建設や宿泊・飲食増も卸・小売減で求人倍率1.13倍 11カ月連続で前年同月を下回る 帯職安昨年12月まとめ
広尾市街の航空写真パネルを寄贈 北海航測、最新技術で撮影

よつ葉の人気パフェ店が東京・大阪に本格進出へ 大消費地に乳製品PR

青さん考案「アボカドベーコンチーズ焼き」が1位 音更のレシピコンテスト

新藤丸フロアプラン「10通り以上」 3月中にも概要公表 村松社長
◇釧路信用金庫人事(2月1日、関係分)
満寿屋とインデアンのコラボ商品来月13日から本販売


JR北経営改善「コロナで取り組めず」今後3年間で抜本的改善策
経験と縁生かし再出発~藤丸閉店1年・従業員たちの今(下)

藤丸離職求職者依然25人 再就職希望の1割、高齢女性多く
帯広青年会議所OB会の新年総会

「情報伝える役割果たす」北海道印刷工業組合十勝支部が新年交礼会
「変化が必要」 4年ぶり新年会 音更町商工会
豊洲で十勝の乳製品発信 来月開業の観光施設で販売
