更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
経済・企業
大型店と差別化 広小路、かつてのにぎわい~アーケードのある商店街(上)
「藤丸から出てきた客がそのまま広小路に流れ、各個店に立ち寄って世間話と買い物をする。店主同士の交流も盛んで、商売をするには良い場所だった」。4区で久富時計店を営む久富一夫さん(82)は、アーケードが完成した当時の活気を懐かしみつつ、人けもまばらな通りに目をやる。 露店街がルーツ 広小路は大正..
26日働き方改革で巡回相談 振興局
広尾「星屑昆布」の第2弾コラボ商品はポップコーン ローソンで販売中

帯広の歴史散策コンテンツ化へ ライフコンシェルジュの会 モニターツアーを開催

業況改善の兆し認められず 道中小企業総合支援センター調査
22日に借金・金融相談会 道財務局
足止めてもらう総菜に 福原 小野緋菜子さん~わが社の誇り(201)

24日に「プロスパ6」まつり 音更
北洋銀行が長期ビジョン 「北海道の幸福度を日本一に」

閉校する途別小児童を勝毎花火に招待 幕別の藤原工業
新得・古川ホールディングス「一棟貸しの宿泊施設・オリーブ」オープン
年金支給日に特殊詐欺啓発 道銀で帯広署
今年度は初めて公開講座も かみしほろ起業塾
日本ハム戦チケット当たるキャンペーン実施中 ロフト
IST応援の大樹町民団体「大樹インターステラ後援会」解散


テレビ北海道の下原口社長が来社
「おび広がるプロジェクト」提案募集 市の協働のまちづくり支援事業
日甜のビート資料館を沖縄県今帰仁村が視察 戦後サトウキビ製糖の始まりの地
