更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
行政
有効求人1倍割れ続く 建設や運輸で求人抑制 帯広職安
帯広公共職業安定所(中川美枝所長)は6月30日、5月の十勝の雇用情勢を発表した。求職者1人に対する求人数を表す有効求人倍率は、前年同月比0・24ポイント低い0・92倍。4カ月連続で前年同月を下回り、2カ月連続で1倍を下回った。 前月からの繰り越しを含む月間有効求人数は 5184人で同18・8%..
◇池田町人事(1日)
◇中札内村人事(1日)
浦幌町広報誌7月号からカラー化

広尾交通少年団 11人が入団 交通安全運動に協力

農業者年金基金加入 全国1、2、3位に 音更町農業委
検診受診者に無料2特典 運動施設利用とタニタ食 中札内
ばんえい競馬の未来(1)5倍に増えた馬券収入はどこへ行ったのか

音更ふるさと資料館 7月1、2日に改修記念イベント開催へ 音更

除雪車と普通車を売り払い 帯広市
歩いて健康「マイレージ」利用好調 協賛企業拡充目指す 帯広市
若手職員が道路工事現場見学 帯広開発建設部

道職員平均65万円 夏のボーナス支給
前年比2割増、2カ月ぶりプラス 5月の十勝港外国貿易
十勝川水系の自然再生へ意見交換 帯開建検討会
要望内容を決定、米沢会長再任 十勝圏活性化推進期成会が定期総会
横山議長を選出 消防などの一部事務組合議会
手島町長に直接相談 町長室で「リバティ・トーク」初開催
中札内村で妊産婦向けのタクシー助成開始 片道1000円の自己負担で帯広通院可能に

全23事業中、A・B評価が6割超 高齢者福祉バス運行事業など順調 ゼロカーボン推進・検証会議 上士幌
