更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
行政
市議会は「学芸会」? 質問も職員が台本作成~帯広市議会のいま(中)
「右も左も分からない新人議員に質問なんて作れるわけがない。結局、職員が質問・答弁の原稿を作り、それが広まって常態化。正直、時間の無駄でしかない」。市の管理職の一人は、議会のたびに繰り返される「学芸会」のような質疑にへきえきしている。 一言一句まで調整 帯広市議会の質問・答弁のすり合わせは「相..
春の火災予防運動、署長が防火管理体制を点検

町道整備や補聴器購入助成 清水町の辻町長が政策予算
来月1日、なつぞら公園のドッグランが今季営業開始 音更
曽根会長を再任 帯広地区保護司会

9年ぶり帯広開催 全国市区選管連合会道支部総会

来年4月から宿泊税、議会で可決 音更
災害状況把握や海洋環境監視にも活用へ 密漁取締船ほくとのドローン
わが町の防火、パレードで啓発 火災予防運動受け本別と足寄

世代間ギャップ 「根回し」に違和感~帯広市議会のいま(上)
ばんえい開幕週 好発進 馬券売り上げ19億円超
帯広市職員ノーカーデー 延べ6125人でCO2削減4101キロ
「犯罪、交通事故抑止に力」 帯広署の熊谷署長が来社

春の火災予防運動で啓発パレード 大樹消防団
一般会計に16億5459万円を追加補正 音更町議会臨時会
駅南、大通、広小路‥日中の帯広市中心部にシカ出没

按田町長2期目スタート「より主体的に自身と誇りを持って」職員へ訓示
