更新情報
えだまめ餃子
簡単レシピ
NEW低気圧通過で13日夜から大雨、14日はまた真夏日!?
勝毎電子版ジャーナル
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
行政
“熟年先生”に勉強教わる 音更
【音更】音更町の小学3~6年生を対象にした「熟年先生から学ぼう講座」(町教委主催)が昨年12月26~28日に町木野コミュニティーセンターで開かれた。 冬休み中の児童の居場所づくりと、学習環境の提供が目的。音更、下音更、木野東、柳町、鈴蘭各小の3~6年生8人が参加した。 町内の小・中学校の..

太陽光発電の設備導入補助金を増額
大樹で読書感想文、夢アート表彰式

出産・子育て応援で計10万円支給 士幌町
更別村で出初め式

音更町消防団が出初め式

十勝19人感染 9日の新型コロナ
帯広市「女と男の一行詩」最優秀賞に第二中2年の菊地莉音さん
町民文芸を発行 大樹

浜大樹海岸の植生損傷防止へ規制看板 大樹町

浦幌 町消防団出初め式

池田 町消防団出初め式

芽室町消防団が出初め式
十勝129人感染 8日の新型コロナ
NEXCO東日本スタンプラリー
「成人の集い」から「はたちの集い」へ 希望を胸に新たな門出

小野寺JA道中央会会長「今こそ食料安全保障の国民的議論が必要」 JAグループ北海道新年会
窓口増設、土曜日も対応 市がマイナカード交付体制強化
シシャモの漁獲量、平成以降で2番目の少なさ
