更新情報
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
NEWその294「伝統に学ぶ?」
十勝ひとりぼっち農園
「カラダ探し THE LAST NIGHT」他
シネマ情報
「癒やし届けるセラピー犬 十勝に12頭」他
勝毎こども新聞
行政
「視野広がった」中国朝陽市派遣の熊澤さん、長谷川さんが帰国報告
帯広市の国際友好都市、中国朝陽市に派遣された帯広農業高3年の熊澤柚衣乃さん、帯広柏葉高3年の長谷川絢子さんが4日、帯広市役所を訪れ、米沢則寿市長に帰国報告を行った。2人は「視野が広がるいい経験になった」と話した。 高校生相互派遣事業として、4年ぶりに派遣を再開。3月23~30日、ホストファミリ..

動物園の年間パスが500人に当たる 水道料金の口座振替で 帯広市

芽室町が「観光ビジョン」を策定 地域一体の取り組みを明文化
浦幌町職員を募集 社会人経験者
出生減深刻、高齢者4割超え~広尾町長選・論点(上)「人口減少」

住民税均等割のみ課税世帯へ10万円の給付 物価高騰対策で 上士幌
士幌消防団 新団長の末永さんに辞令交付
認定こども園が防犯カメラ導入へ 子どもの見守り体制強化 上士幌
こども家庭センター開設 妊娠から18歳までワンストップ支援窓口に 音更
指揮広報車にPHEV配備 電源供給機能も 上士幌消防署
本社来訪(2日)
不動産の相続登記義務化~法務局Q&A(12)
「通学に影響」3割、十勝バス一部路線廃止・減便 市が高校生にアンケート
「夫働き、妻は家」に反対65%、職場で男性優遇6割 市男女共同参画意識調査
新幹線函館乗り入れ「可能」 大泉市長が道に説明
野口正浩十勝総合振興局長が来社
