更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
行政
毛ガニ不漁で大釜ゆで中止、まんぷくまつり 広尾定例会
【広尾】定例会は3日午前10時に開会、町子ども・子育て会議条例の制定、町ふるさと納税基金条例の制定など条例の制定・改正8件と、町道路線の変更・廃止1件を原案通り可決した。 田中靖章町長は12月の第2日曜(今年は8日)に開催している「毛ガニまつり」について、「毛ガニの極端な不漁を受けて、来場者..
「山幸」収穫量前年比2割増 安井町長が行政報告 池田町定例会議開会
「自然」と「街中」で帯広を紹介 市が観光ポスターとパンフ刷新
ばんえい法人への出資金など提案 市議会12月定例会が開会
音更町長選 投開票日は来年3月30日に
起業の先輩らと語り合い 十勝総合振興局「ツナガルミーティング」

進む法整備、大前提は地域一丸で連携を~クマ駆除の現在地(下)

元養護教諭の大石さん講師に性教育講座 「おさんぽほけんしつ」主宰

清水定例会、4日に開会 一般質問は6人登壇
施設整備で通年集客へ 観光ビジョンと整合図る 新嵐山スカイパーク「素案」説明会

インフルで駒場小学年閉鎖 音更
医療・介護関係者が災害をテーマに研修 音更
教育DXの推進について学ぶ 楡の会

補正予算可決 浦幌町議会
広尾町役場と商工会が懇談
新得定例会開会、一般会計補正予算など6議案可決
大樹定例会が開会
34メートル超津波に本気の策~地域の輪・和4部 防災とコミュニティー・全国の先進例から編(4)

