更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
行政
帯広圏の地価上昇続く 住宅地6年連続、上げ幅拡大
国土交通省は22日、1月1日現在の全国の公示地価(1平方メートル当たり)を発表した。帯広市の住宅地の平均価格は前年比9・8%プラスの3万600円で、6年連続で上昇。商業地も5・5%伸び5万2900円と、4年連続で上昇した。土地不足を背景に帯広圏の住宅地や工業地の上昇幅が広がり、連動する形で商業地..

選挙人名簿登録、28万1183人 十勝管内
部長職に4人昇任 音更町人事 総務部長に吉田企画財政部長

水道メーター分解し売却収入増へ 帯広市議会予算審査特別委
大樹町長選は2陣営 町議選は大混戦の様相 立候補予定者説明会
再生可能エネルギー導入計画案まとまる 士幌町


道の駅の魅力アップへ町長答弁 上士幌町議会
十勝は感染者なし 22日の新型コロナ
阪口教諭と8団体表彰 幼児教育に貢献など 十勝教育局
事件事故の抑止に尽力 警察4署長十勝離任

◇池田町人事(31日、4月1日)
◇浦幌町人事(31日、4月1日)
◇帯広市人事(課長補佐職以下、31日、4月1日)
市営住宅入居要件、ミスマッチ解消を 市「慎重に検討」 市議会予算審査特別委22日午前
高リスク感染者2カ月ぶり微増 十勝のコロナ
災害対応4社に感謝状 帯広建管
2023年度各会計予算案を可決 清水定例会閉会
中札内の交通死亡事故で現場診断
牛の電子カルテで1頭月2万円削減 とかち財団支援事業の成果を報告

