更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
行政
防犯灯を市が管理へ 町内会の負担軽減 26年度から
帯広市は、町内会などが管理している防犯灯について、2026年度から市が管理する方針を固めた。近く表明し、町内会に説明に入る予定。近年、町内会の解散によって防犯灯の撤去が発生し、安全面を不安視する声が上がっていたほか、町内会の加入率が低下する中、電気料金などの負担増が課題となっていた。 市内生..
来春の義務化へ相続登記を学ぶ 法務局セミナー
セブン新商品21日発売 売り上げで道内児童養護施設に食品寄贈へ

浦幌で介護支援専門員募集 30日まで
食の輸出拡大へ情報交換 フードバレーとかち講演会

道社会貢献賞にまつもと薬局の一色さん
「本別町民の声を聴きたい」 佐々木町長が出向き懇親

被害者支援 役割を確認 連絡協議会が総会 新得

社会福祉士の町職員募集 30日締め切り 本別町
高齢者安否確認へ「鍵預かりサービス」学ぶ 十勝社協職員協が研修会

特殊詐欺被害にあわないために 音更
◇幕別町人事(12月1日)
学校のエアコン設置 需要増で来夏に間に合うか不透明 帯広市の業者「物を確保できるかが問題」
道派遣職員でキャリアウーマン2人奮闘、SDGsやゼロカーボン取り組む 上士幌・士幌
