更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
その295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
行政
空き家の利活用促進へ 宅建協会に所有者情報提供 市議会一般質問
帯広市議会定例会は9日午後、一般質問を行い、木幡裕之(自民)、林佳奈子(同)、小椋則幸(同)の3氏が登壇した。市は、空き家の利活用促進のため、所有者の同意を得た上で、北海道宅地建物取引業協会帯広支部に所有者情報を提供する方針を示した。 林氏への答弁。市内の昨年度の空き家戸数は、前年度より76..

新年度予算案可決し閉会 士幌定例会
帯広市民生委員・児童委員に委嘱状伝達
地域おこし協力隊が交流、先輩講話も 振興局

自衛隊への名簿提供 除外申請可能に 帯広市
不適切事務処理の職員を停職1カ月 大樹町
事故なき社会を 安全運転優秀事業所3社を表彰 帯広署
今夏インターハイ帯広開催3競技のポスター図案、帯三条高の喜多さんと辻さん、帯工の馬場さん表彰

音更町内2小学校 インフルで3学級閉鎖
地域おこし協力隊を塾講師に活用 大樹町議会で町長答弁
海底の乗用車引き揚げ、遺体を発見 十勝港

十勝16人感染 9日の新型コロナ
江別市の自営業和田氏、知事選に出馬表明
大樹町長選 現職と副町長が異例の激突へ 黒川氏は辞表提出

マイナカード申請率は81・1% 更別定例会開会
スケボー施設「新設は困難」 帯広市議会一般質問

投票率向上へ一役 帯広コアの学生が選挙啓発ポスターを作成

有効求人倍率1・3倍 1月の十勝雇用情勢
管内高卒内定率98・2% 1月末
ゼロカーボンへ運輸部門の対策策定へ 帯広市
