更新情報
秋鮭のちゃんちゃん焼き
簡単レシピ
NEW第29回本別きらめきタウンフェスティバル
とるね
NEWその295「『こうし』ってどこ?」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!」他
シネマ情報
行政
財政調整基金の残高14億7000万円に 足寄町議会
【足寄】定例会は20日、一般質問を行い2人が登壇した。渡辺俊一町長は足寄町の財政について「昨年度末の財政調整基金の残高は約21億円。今年度当初の骨格予算で約4億円を取り崩し、今回の補正予算で残高は約14億7000万円になる」とし、「全体的に比較的健全な状況だが、より厳しい視点での財政運営が必要」..
事故撲滅へ「ヒマワリの種」 広尾

学校トイレの生理用品設置へ 音更町議会で教育長答弁
募金で「カムイリオン」バッジもらえる ご当地宇宙キャラ 大樹・赤い羽根募金が作製

陸別 22日から定例会 23日に一般質問
ポロシリでクマ2頭目撃情報 キャンプ場閉鎖
自分探し「マイミチプロジェクト」、上士幌町が支援継続 若者参加者のネットワーク化など 補正500万円計上へ
当期純損失は1353万円 新得観光振興公社22年度決算
認定こども園しかおい、入所待ち3人 鹿追一般質問で町長
生理用品、足寄中で試験的に女子トイレにも設置へ 足寄一般質問19日
移住促進へ情報提供 十勝6町参加、都内で相談会
自衛隊への名簿提供望まない152件 市議会一般質問

農業技術拠点施設の無償貸し付け可決 浦幌定例会閉会
帯広市「住みよさ」3年連続全道一 利便度上位も安心度低迷

新嵐山経営状況を報告し閉会 芽室定例会議
クリアロードに足寄町教委が感謝状
帯広市民生委員・児童委員2人に委嘱状
企業版ふるさと納税基金条例など可決 足寄定例会
動物園ベビーカー増設検討 市議会一般質問

選挙公約の「対話行政」が本格始動 黒川大樹町長
