更新情報
メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に
きょうはコレの日
鶏むね肉の油淋鶏
簡単レシピ
8日未明に3年ぶりの皆既月食 気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
Vol.36「本別町長選」
ぽっかぽかTimes
行政
公用車に電気自動車1台導入 新得
【新得】新得町は、公用車に電気自動車(EV)1台を導入した。 2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」を3月に宣言し、実現に向けた取り組みの一環。担当の総務課は「地震や台風などの自然災害による停電で、外部からの電気供給がない緊急事態時に非常電源としても活用したい..

国際ソロプチミストおとふけが音更町に20万円寄贈

自衛官2人を停職処分 第5旅団
「切った枝はすべて捨てて」 山幸の枝で実演 池田でブドウ剪定講習会

広尾の防災公園整備費3千万円圧縮 町議会特別委
浦幌の町議が産休へ 「これからの人の手本に」
元協力隊員らが体験談報告 JICA海外協力隊募集説明会
大規模地震想定し車両撤去訓練 帯広開建
知事公邸など8棟解体へ 道有財産等有識者会議
新型コロナ11・08人 医療機関当たり、2週ぶりに増加 管内発生動向
帯広駅で冬の事故啓発~こぼれ話

16個人と6団体を表彰 新得スポーツ賞
インフル感染で音更3小・中学校で学級閉鎖
プール熱、帯広保健所管内でも「警報」発令 18年6月以来
帯広市内2校で新たに学級閉鎖 インフルエンザ
コーヒー飲んで町民と意見交換 浦幌町議会
灯火見守り21年 大津漁協厚内支所に海保長官表彰
