更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
NEW白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
行政
町内会の負担軽減へアンケート実施 市議会厚生委員会
帯広市議会厚生委員会(椎名成委員長)が25日に開かれた。市は、各町内会に依頼している回覧文書送付などの業務について、負担感を問うアンケートを9月をめどに実施する。結果を元に早ければ来年度から、負担軽減を含め町内会活性化に向けた具体的な対応を進めていくとした。 大平亮介氏(共産)らへの答弁。市..
コロナ4週ぶりに減少 管内感染動向 道内は2週ぶり増加
「手足口病」警報発令 帯広保健所管内で2年ぶり
文化センターの裏側探検しませんか? 音更で8月24日
道路整備など要望 十勝圏活性化期成会
芽室町の起業セミナー今年で10年目 町の継続的な支援体制も

上手な子どもの叱り方学ぶ 音更

国立公園指定から1カ月、増加傾向の登山者 山岳事故の懸念も

文化ホール駐車場「足りている」 市が議会で見解 当初分未確保も
管内普通交付税754億円 前年度比1・6%増
不登校66人増の383人 市内小中学校
幕別町が熱中症対策でクールスポット設置 役場など6施設
村内4カ所にクーリングシェルター 中札内
こどもたちが川遊びを満喫 大樹・すてっぷ

「未来の宇宙時代」テーマにイラスト募集 大樹
24日、糠内33・1度など管内5日連続の真夏日 帯広は31・9度 食中毒警報も
「つながり」でまち活性へ 帯広市次期中活計画 骨子まとまる
道科学大が空き施設を調査 幕別清陵高校も協力
