更新情報
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
NEW「バレリーナ:The World of John Wick」
シネマ情報
NEWソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
行政
24年度の生活保護相談件数、過去10年で最多の1064件 帯広市
帯広市は2024年度の生活保護に関する相談件数をまとめた。件数は前年度比70件増の1064件で、22年度(1048件)以来2年ぶりに1000件台となり、過去10年で最多となった。市は物価高騰が長期化していることが主因とみており、特に単身の高齢者に大きく影響していると分析している。 相談件数は..
海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」 15年ぶりに十勝港に入港 21日まで一般公開


乳幼児の傍聴可能に 帯広市議会が規則改正へ
質問通告の在り方など検討へ 市議会後期の議運
参院選の投票所設営に向け備品を搬出 帯広市選管

人権擁護委員の宗像さんに感謝状 上士幌
広尾交通少年団が街頭指導 友達に交通安全訴える

新ひだか自然保護官事務所に城アクティブ・レンジャーが着任
盗撮カメラ緊急点検、新たに発見なし 道教委
SDGs推進や防災などで三井住友海上と包括連携 本別町

北海道道路整備に帯広市が感謝状を贈呈
参院選投票日に「巡回バス」豊頃町
コロナ管内0・57人、リンゴ病は警報続く 7~13日
社会貢献意識の寄付増加 返礼品は特別・実用性志向が共存 24年度のふるさと納税
26日に相続セミナー 釧路地方法務局帯広支局
飲酒運転ゼロに 駐車場に啓発チラシ掲示~こぼれ話

特養ホームつつじ苑の完成祝う 高齢者人口の減少見込み床数縮小 広尾


公共交通ワークショップで町民が率直に意見 広尾町地域公共交通会議

書道パフォーマンスで交通安全啓発 広尾高校書道部


帯広市農業委員会会長に吉田氏を再任
