更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
政治・選挙
高校の主権者教育について質問 清水氏 道議会文教委
【札幌】道議会文教委員会が12日に開かれ、自民党・道民会議の清水拓也氏(帯広市区)が、高校の主権者教育について質問した。 昨年10月の衆院選に関し、帯広柏葉高校新聞局が新聞制作で生徒に実施したアンケート結果を学校が無効とした。同11月の文教委で道教委は「政治的中立性を確保するうえで丁寧な対応が..
新型コロナ経口治療薬について質問 村田氏 道議会保健福祉委
政治スポット、公明党街頭演説

米沢則寿市長の連合後援会 16日に出馬要請へ
「社会党のエース」「勉強家」「怒りのトマト」 保格氏死去に十勝から惜しむ声

元道議会副議長の保格博夫氏が死去 帯広出身
米沢市長 事実上の出馬表明? 立憲交礼会で
立憲民主党11区総支部が新年交礼会
幕別町議1人が新型コロナに感染
年頭あいさつ「衆議院議員 石川香織」
年頭あいさつ「衆議院議員 中川郁子」
年頭あいさつ「参議院議員 鈴木宗男」
米沢氏、1月にも出馬表明 自民に根強い対抗馬の声 4月に市長選

芽室と士幌で町長選 本別では町議選

自・立 2議席争う ともに複数擁立へ 今夏参院選道選挙区
大樹・宇宙港整備を推進 新春対談 鈴木道知事×林勝毎社長

十勝の力、躍動 対コロナ腐心 21年回顧記者座談会

選挙人名簿登録者数 0・5%減の28万4012人 12月1日現在
広尾高校で選挙出前講座

22-2121この1年(7)「若手記者から見た衆院選」
