更新情報
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.34「大相撲巡業十勝帯広場所」
ぽっかぽかTimes
その293「『犯人』うらむ」
十勝ひとりぼっち農園
特集
現場から~統一地方選2023「酪農 転換期」
生産抑制、コスト高 長期展望知りたい 漁業と並んで酪農が基幹産業の広尾町。紋別地区の天馬街道沿いで乳牛約90頭を飼育する酪農家小田治義さん(54)は、畑に堆肥をまく春作業に汗を流していた。 酪農は現在、生産抑制や飼料などのコスト高、子牛の販売価格の下落など逆風に直面している。就農して30年に..
地方ダンサー、世界へ~チビユニティーメンバー紹介(4)「帯広北高1年 板垣康太さん」

こぼれ話「とかち帯広空港で新サービス続々」

地方ダンサー、世界へ~チビユニティーメンバー紹介(3)「帯広大谷校1年 鴨下雪輝さん」

断面「『3度目の正直』へ共闘」
こぼれ話「プラザ六中で『ピンピン体操』講座スタート」

地方ダンサー、世界へ~チビユニティーメンバー紹介(2)「足寄高3年 大西梨琴さん」

こぼれ話「端午の節句商品好評 JR帯広駅内の福祉のひろば」

断面「よぎる“新人の強み”」
断面「亡父と会長の思い背に」
現場から~統一地方選2023「宇宙港へヒト・モノ・カネ」
地方ダンサー、世界へ~チビユニティーメンバー紹介(1)「帯広北高3年 斉藤稜久さん」

こぼれ話「東京理科大の堀口氏講演 つがやす歯科入社式」

耕土興論「小磯修二(地域政策プランナー) 道東から林業の革新を」
こぼれ話「限界を超えろ 24時間耐久カーリング大会」

遠景近景(78)「中川一郎記念館に棲む“トラ” 広尾」
