更新情報
「映画 窓ぎわのトットちゃん」他
シネマ情報
NEWコロナ禍で選手が3割減 市町村の枠超え剣道稽古 ~新時代の部活3部(1)
勝毎電子版ジャーナル
NEW焼き物作り 出来栄えに感動 池田町立池田小学校~私の学校 他
かちまいこどもしんぶん
厳しい寒さから一転 来週は春の暖かさ!?
勝毎電子版ジャーナル
2023年12月8日(金)の記事
ニュース
市内4校で学級閉鎖 インフルエンザ

町の公式ライン登録2000人突破 士幌定例会開会

獣害防げ新兵器 「モンスターウルフ」や「くまドン」


ノーステック財団地域クラスター創造支援部 山木あかりさん~談らん@札幌

「大学基金はハード整備のみ」 帯商の「教育のみ」要求に市反論

おくやみ速報 12月8日(金)

札幌幕別会会長に上田前札幌市長 8年ぶり「故郷を語る会」


子ども1人3万円支給へ補正予算可決 大樹定例会閉会

輸入工具の展示会 12、13日に職業能力開発センターで

大型店閉店などで帯商女性会と市議が意見交換


停電対応で北電NWと自治体災害担当者が意見交換


帯信金が定期金利0・07%に引き上げ 16年ぶり、現行の35倍

市職員に冬のボーナス 平均69万円、前年上回る

明治本別工場生産中止受け「対策協議会」設置へ 町とJAなど4者

れいわ新選組の奥田ふみよ衆院議員が街頭演説


旧大空小跡の宅地50~80戸想定 市議会一般質問


日高山脈~取材ノート
ふん尿由来液化メタンで燃焼試験 ISTが民間企業で世界初 ゼロ大型化も


シェアハウス型など3棟増設 鹿追高生の寮 今年度拡充へ
スポーツ
札幌Uー18 9年ぶり高円宮杯プレミアリーグ復帰狙う プレーオフ8日開幕
北海道中学生新人バドミントン競技選手権大会十勝地区予選会(12月2、3日・芽室町総合体育館)
第34回十勝毎日新聞社杯争奪社会人Bプールアイスホッケー大会(12月6日・帯広の森第2アイスアリーナ)
第5回全十勝高校アイスホッケー選手権大会(12月5、6日・帯広の森アイスアリーナ)
くらし
帯広出身の関場さん「十勝の魅力生かす観光戦略」~遊楽ナビ


「ブッシュクラフトナイフ」~アウトドアライター高松未樹の野外楽

八鍬さん監督脚本「窓ぎわのトットちゃん」、帯広でも上映

帯広農業高校の生徒が「理想の農家像」語る 農業の魅力発信コンソーシアム


厚生協会に手打ちそば贈る 新得屈足のグループ
本社見学(7日)

民謡の調べに200人聴き入る 芽室民謡会が創立59周年で発表会

温暖化の影響や脱炭素学ぶ 伊藤さん公演 清水でセミナー

アテネ五輪金メダリストの塚田さん 屈足中生を指導 新得
